日時
上映中~終映日未定
料金
一般¥2,000/シニア(60歳以上)¥1,300/ユース(19歳~22歳)¥1,100/アンダー18(16歳~18歳)¥1,000/ジュニア(15歳以下)¥800/障がい者割引¥1,000/UPLINK会員¥1,100(土日祝¥1,300)/UPLINKユース会員(22歳以下)いつでも¥1,000
上映中~終映日未定
一般¥2,000/シニア(60歳以上)¥1,300/ユース(19歳~22歳)¥1,100/アンダー18(16歳~18歳)¥1,000/ジュニア(15歳以下)¥800/障がい者割引¥1,000/UPLINK会員¥1,100(土日祝¥1,300)/UPLINKユース会員(22歳以下)いつでも¥1,000
12.10日
12:10—13:49
【上映後舞台挨拶】登壇者:渡邉心結、丸本凛、片岡富枝、成宮しずく、武田かりん監督
12.11月
18:30—20:08
【上映後舞台挨拶】登壇者:田口敬太、武田かりん
12.12火
18:30—20:08
【上映後舞台挨拶】登壇者:夏目志乃、武田かりん
12.13水
18:30—20:08
【上映後舞台挨拶】登壇者:片岡富枝、武田かりん
【水曜サービスデー】
12.14木
18:30—20:08
【上映後舞台挨拶】登壇者:
※2つのステッカーを横に並べるとアンとアイナが繋がる作りになっております。
◆アンver 12/9(土)限定配布
◆アイナver 12/8(金)、10(日)限定配布
※なくなり次第終了
※1人1枚(複数座席を購入した場合でもおひとり様1枚のプレゼントとさせていただきます)
※転売禁止
12月 8日(金) 18:30の回上映開始前
登壇者:渡邉心結、角心菜、丸本凛、佐藤ひなた、片岡富枝、若林秀敏、成宮しずく、土屋いくみ、武田かりん監督
12月 9日(土) 12:10の回上映終了後
登壇者:渡邉心結、丸本凛、片岡富枝、武田かりん監督
12月10日(日) 12:10の回上映終了後
登壇者:渡邉心結、丸本凛、片岡富枝、成宮しずく、武田かりん監督
12月11日(月) 18:30の回上映終了後
登壇者:田口敬太、武田かりん監督
12月12日(火) 18:30の回上映終了後
登壇者:夏目志乃、武田かりん監督
12月13日(水) 18:30の回上映終了後
登壇者:片岡富枝、武田かりん監督
※敬称略
※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
12月8日(金)~10日(日)上映分
【アップリンク会員オンライン先行】11月28日(火)22時より
【一般】11月29日(水)10時より
12月11日(月)~13日(水)上映分
【アップリンク会員オンライン先行】12月5日(火)22時より
【一般】12月6日(水)10時より
本作は、自身のコンプレックスであった中学時代の記憶をモチーフに学校という小さな世界で感じる孤独へ向けて、監督自身が夢を叶える映画だ。
武田かりん監督は、本作が初長編作品ながら「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2023国内コンペティション長編部門」にノミネートされるなど今後の活躍が期待されている。
主人公のアンを演じるのは渡邉心結、もう一人の主人公のアイナを演じるのは角心菜。本作が映画初主演となるフレッシュな二人が鮮やかに演じている。渡邉心結は、第24回TAMA NEW WAVEにて、ベスト女優賞を受賞している。
また、主題歌のRCサクセションの名曲『君が僕を知ってる』が、二人の苦しみに優しく寄り添う。
「映画というタイムマシーンに乗って、あの頃の私と君の元へ届けたい」そんな切実な想いが詰まった“夏休み青春ファンタジー映画”が誕生した。
安藤絢子(アン)は学校には馴染めない、ひとりぼっちの中学生。薄暗い立ち入り禁止の階段が唯一の居場所だった。
そんなある日、不思議な商店で魔法の万華鏡を貰う。それを覗くと立入禁止の扉が開きその先の屋上には同じ万華鏡を持った生徒、アイナがいた。
二人はすぐに仲良くなり夢のような夏休みを送るのだが、屋上には「昔飛び降り自殺した生徒の幽霊が出る」という噂があった。
その幽霊がアイナなのではないかと疑念を抱きながらもお互いにとってかけがえのない存在になっていくのだが・・・
『ブルーを笑えるその日まで』(2022/日本/99分/シネマスコープ/カラー/DCP)
脚本・監督:武田かりん
出演:渡邉心結、角心菜、丸本凛、成宮しずく、佐藤ひなた、夏目志乃、片岡富枝、宮原俐々帆、根本拓洋、鳥谷宏之、土屋いくみ、若林秀敏、松澤可苑、荒澤智也
主題歌:RCサクセション『君が僕を知ってる』 (Licensed by USM JAPAN, A UNIVERSAL MUSIC COMPANY)
配給:映日果人
配給協力:SPOTTED PRODUCTIONS