上映 MOVIES

SUB MENU

MOOSIC LAB 2025

1月24日(金)~2月6日(木)上映

日時

1月24日(金)~2月6日(木)上映

料金

一般¥1,600/大学・高校¥1,400/シニア(60歳以上)¥1,200/障がい者・同伴者(1名まで)各¥1,000  【特別先行上映料金★】 『となりの宇宙人』『YOUNG&FINE 』一般¥1,800/大学・高校¥1,400/シニア¥1,200/障がい者・同伴者(1名まで)各¥1,000円

スケジュールとチケット SCHEDULE & TICKETS

02.05

  • MOOSIC LAB 2025

    18:00—19:30

    【上映後舞台挨拶】登壇者:遠藤愛美監督、増澤璃凜子監督、澤田 空海理

    購入する

    20:30—21:51

    【上映後舞台挨拶】登壇者:大熊花名実、光嶌なづな、園凜、村田夕奈監督

    購入する

02.06

詳細 DETAIL

舞台挨拶開催決定!

1月28日 18:00の回上映終了後
登壇者:宇乃うめの、佐藤有里子、東かほり監督

1月28日 20:15の回上映終了後
登壇者:海路監督、櫻井健人(『実家』)、林真子監督、松本佳樹、北林佑基、塚田愛実、町田英太朗、在原貴生、鄭玲美(『これらが全てFantasyだったあの頃。』)

1月29日 18:00の回上映終了後
登壇者:新帆ゆき、downt(富樫ユイ、河合崇晶、Tener Ken Robert)、小南敏也監督

1月29日 20:30の回上映終了後
登壇者:吉村優花

1月30日 20:30の回上映終了後
登壇者:ウエハラキョウヘイ(『あはれをかしき少年少女』/撮影監督)/増澤璃凜子監督(『ケーキに、アイスも』)

1月31日 18:00の回上映終了後
登壇者:神谷圭介、東宮綾音、生実慧

1月31日 20:10の回上映
​登壇者:増澤璃凜子監督、川後陽菜(ケーキに、アイスも)、加藤綾佳監督(おんなのこきらい)

2月1日 19:15の回上映終了後
​登壇者:高橋栄樹

2月1日 20:35の回上映終了後
登壇者:五十嵐諒、塚田愛実、堀内友貴監督(お祭りの日)

2月2日 18:00の回上映終了後
登壇者:相田冬二(映画評論家)、海路監督(実家)、新井秀幸、鈴木宏侑(めためた)

2月2日 20:30の回上映終了後
登壇者:小川未祐、宇乃うめの、佐藤有里子、東かほり監督

2月3日 18:00の回上映終了後
登壇者:森山みつき、松田理奈監督(芋虫女の恋)、堀春菜、ボブ鈴木、柴野太朗監督(はるの行き先)、藤﨑ゆみあ、伊礼姫奈、こささりょうま監督

2月3日 20:30の回上映終了後
登壇者:佐々木美帆、川上さわ監督、端栞里(ワニ・生活@@)

2月4日 18:00の回上映終了後
登壇者:志磨灯、田中未来監督(ジンジャー・ボーイ)、古澤メイ、間瀬英正、小川黎、戸田彬弘監督(爽子の衝動)

2月4日 20:30の回上映終了後
登壇者:渡辺咲樹監督(チューリップちゃん)、日高七海、細井じゅん監督(立てば転ぶ)

2月5日 18:00の回上映終了後
登壇者:遠藤愛美監督(あはれおかしき少年少女)、増澤璃凜子監督(ケーキ)、澤田 空海理(紅茶と味噌汁)

2月5日 20:30の回上映終了後
登壇者:大熊花名実、光嶌なづな、園凜、村田夕奈監督(おとなれ)

2月6日 18:00の回上映終了後
登壇者:小関裕次郎

2月6日 20:30の回上映終了後
登壇者:新帆ゆき、小南敏也監督

※敬称略
※登壇者及び内容は、予告なしに変更になる場合がございます。


【上映日程】

1月24日(金) 18:00『ボウル・ミーツ・ガール』『おとなになりたくなれますように』『ワニ・生活@@
20:30『芋虫女の恋』『Cloud9』『はるの行き先
1月25日(土) 18:00『チューリップちゃん』『立てば転ぶ』『松坂さん
20:30『ジンジャー・ボーイ』『爽子の衝動
1月26日(日) 15:00『ハミンンンンング』『爽子の衝動
18:00『宇宙にたった2人』『嬉々な生活
20:15『夜のまにまに+Good Bye,Good Night(MV)
1月27日(月) 18:00『地獄のSE』『ワニ・生活@@
20:30『ウィークエンド
1月28日(火) 18:00『とりつくしま+陽だまりの夢(MV)
20:15『実家』『これらが全てファンタジーだったあの頃。
1月29日(水) 18:00『YOUNG&FINE
20:30『となりの宇宙人
1月30日(木) 18:00『夜のまにまに+Good Bye,Good Night(MV)
20:30『あはれおかしき少年少女』『ケーキに、アイスも』『紅茶と味噌汁
1月31日(金) 18:00『ウィークエンド
20:10『ケーキに、アイスも』『おんなのこきらい
2月1日(土) 19:15『しあわせなんて、なければいいのに
20:35『Cloud9』『お祭りの日
2月2日(日) 18:00『実家』『めためた
20:30『とりつくしま+陽だまりの夢(MV)
2月3日(月) 18:00『芋虫女の恋』『Cloud9』『はるの行き先
20:30『地獄のSE』『ワニ・生活@@
2月4日(火) 18:00『ジンジャー・ボーイ』『爽子の衝動
20:30『チューリップちゃん』『立てば転ぶ』『松坂さん
2月5日(水) 18:00『あはれおかしき少年少女』『ケーキに、アイスも』『紅茶と味噌汁
20:30『ボウル・ミーツ・ガール』『おとなになりたくなれますように』『ワニ・生活@@
2月6日(木) 18:00『となりの宇宙人
20:30『YOUNG&FINE

創造の乱反射で壊れかけの世界を照らせ。

MOOSIC LAB とは
2012年より、新進気鋭の映画監督×アーティストのコラボレーション企画で映画作家とミュージシャン、映画と音楽との化学反応を意識的に制作、それらをコンペ形式・対バン 形式で上映する音楽×映画の祭典として始まった映画祭。新進気鋭の監督・俳優・ミュージシャンたちを輩出して来た。2020年のコロナ禍以降はコンペ形式や音楽×映画のコンセプトを和らげ、多様性を意識した温故知新なラインナップを形成。進化し続けながら、今年で12年目を迎える––––––。

NEW WAVE, NEW MODE [新波新調]

撮り下ろしの新作や今年の各映画祭で話題となった作品など新進気鋭のインディーズ映画をセレクト。

『ボウルミーツガール』(24min)

©︎2024 Shunta Seki, Nihon University
TOHOシネマズ学生映画祭ショートフィルム部門グランプリ&GEMSTONE賞
第16回下北沢映画祭準グランプリ

とあるボウリング場。ボウルを投げられない内気な少女・アズミと彼女を絆でぐるぐるに縛り付ける親友・イズミ。突如現れ、ボウルをぶん投げる謎の少年・エイ。若人たちが駆け回るジェットコースター型ハイパーテクニカルニューウェーブボウリングムービー。
監督・脚本・編集:関駿太
出演:瀬戸璃子、松本和佳、鉄男 ほか
『おとなになりたくなれますように』(34min)

©村田夕奈
これは夢かもしれないし、ただの想像かもしれない。時間が経って色褪せて、それでも記憶としてここにあるもの。
監督・脚本・編集:村田夕奈
出演:大熊花名実、光嶌なづな、園凜 ほか
『ワニ・生活@@』(23min)

©川上さわ
ワールドプレミア
友人たちと喧嘩をした「橙」は、動物園のワニに相談しに行く。「橙」の親友の「もい」は、「橙」と生活がちかい。「もい」は「橙」に対して強い気持ちがあるが、その友愛をどう示したらいいか、よくわからない。とても個人的な、人と人の関係性の物語。
監督・脚本・編集:川上さわ
出演:端栞里、新谷ゆづみ、竹内春 ほか
『立てば転ぶ』(47min)

©細井じゅん
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2024国内コンペティション短編部門・観客賞
個人経営スーパーの閉店後。大学生の安達、売れない役者の石川、フリーターの内田はバイトのシフトがよく重なる。安達はひたすら面白くもない無駄話をふっかけ飄々と応酬する石川。内田は一人黙々と仕事をする。執拗に話を続ける安達には、彼女なりの理由があった…
監督・脚本:細井じゅん
出演:日高七海、細井じゅん、小川あん ほか
『松坂さん』(40min)

©2024 THE FILM SCHOOL OF TOKYO
第25回TAMA NEW WAVEコンペティション部門 特別賞 受賞
第16回下北沢映画祭グランプリ
PFFアワード2024・SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2024国内コンペティション短編部門正式出品

木嶋は、夜の高校のグラウンドでトンボをかける女性の映画を撮ろうと考えているが、脚本が進まずにいる。ある日、新しくバイト先にやってきた松坂という無口な女性に木嶋は心を惹かれ、彼女に当て書きをすることで脚本を書き進めていく。
監督・脚本:畔柳太陽
出演:佐竹大樹、竹内かりん、谷田部美咲 ほか
『嬉々な生活』(92min)

©︎belly roll film
第25回TAMA NEW WAVEコンペティション部門 ベスト女優賞(西口千百合)受賞
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2024国際コンペティション部門 審査員特別賞&SKIPアワード受賞

幸せな五人家族だった中学生の嬉々の母の突然の死で生活が一変。父が悲観にくれ失業し、幼い弟と妹の面倒をみながら、バイトで家計を支えようとする中、元担任教師・高妻の協力を得て生活を変えようと奮闘するが…。ユーモラスで瑞々しい珠玉の家族ドラマの傑作。
監督・脚本:谷口慈彦
出演:西口千百合、川本三吉、渡辺綾子 ほか
『チューリップちゃん』(19min)

©︎sakichi
第50回ロッテルダム映画祭正式出品
第16回下北沢映画祭・観客賞
PFFアワード2024・SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2024国内コンペティション短編部門正式出品

小学生の女の子チューリップちゃんは、授業参観で「将来の夢は還暦を孫にお祝いしてもらうこと」と発表する。みんなに笑われる。チューリップちゃんは成長してどんな大人になるのか、夢は叶うのか。がんばれチューリップちゃん!レッツ!ゴーゴー!
監督:渡辺咲樹
出演:佐藤ハイジ、井﨑愛、山崎鈴花 ほか
『これらが全てFantasyだったあの頃。』(72min)

PFFアワード2024・審査員特別賞
役者の夢を追う塚田えみは、引越し中で見つけた脚本によって記憶の扉が開かれる。えみの夢への挑戦や淡いひとときのなか、脚本を書く謎の青年の日常が挟まれる。彼女の挑戦を止めようとする青年。夢と現実、映画と人生が交錯する些細な物語。
監督・脚本:林真子
出演:塚田愛実、町田英太朗、米良まさひろ ほか
『ジンジャー・ボーイ』(49min)

©︎Miki Takana
第25回TAMA NEW WAVEコンペティション部門正式出品
地方銀行員の岸田。東京の本社で欠員が出たため、急遽東京への異動が決まる。
急な話だったため、東京でフリーターをしている高校時代からの友人、倉のもとに一時的に世話になることに。
岸田は次第に倉との忙しない共同生活に疲弊していく…。
監督・脚本:田中未来
出演:藤田開、中藤契、志磨灯 ほか
『実家』(38min)

©アミューズ
ワールドプレミア
目を覚ますと、そこは誰かの実家だった。とある大学生サークルが閉じ込められたようだ。少し前まで人がいた痕跡があることから、4人はその家の家主が帰ってくるのを待つことにする。しかし、家主が帰ってくる気配はなく……。これはそんな、夏休みの話。
監督・脚本:海路
出演:新谷ゆづみ、川床明日香、清田みくり ほか
『芋虫女の恋』(35min)

©︎芋虫女の恋2024
ワールドプレミア
悩めるストリッパーのミサキと、街のはずれの小さな喫茶店でミサキのファンで結成された官能小説の朗読会チーム。ある日、恋に悩む内気な女子高生・葉子が店にやって来て…。不思議な出会いで、忘れていた気持ちを思い出す、静かな街のある1日。
監督・編集:松田理奈
出演:森山みつき、瞳水ひまり、坂東希 ほか
『はるの行き先』(44min)

©︎はるの行き先
ワールドプレミア
女優・はるは、地方の映画祭へと向かう途中の列車で寝過ごしてしまい、周りに何もない田舎の無人駅に降り立つ。途方に暮れていると、そこへ旅行者らしき鉄道マニアのおじさんが現れる。好きなことを滔々と語るおじさんとの会話の中で、はるは自分自身の「好き」について思いを巡らせる。
監督・脚本・編集 柴野太朗
出演:堀春菜、ボブ鈴木
『めためた』(73min)

©︎2023 マーブルダンス
即興とストーリー、余白と構築の狭間を行き来しながら、映画の豊かさと可能性を追求したインディペンデント映画。スランプ中の小説家に訪れた”ちょっと変わった”奇跡。入江陽、ベートーヴェンなどの音楽に彩られ、すべての悩める者たちへ捧ぐ人生讃歌、東京再上映!
監督:鈴木宏侑
出演:新井秀幸、和座彩、錫木うり ほか
『あはれをかしき少年少女』(45min)

©︎2023 京都芸術大学
桜散る春、苛立つ少女と電撃的な出会いを果たしたポラロイド少年の激情。走る、追う、奪う、捨てるーーー初期衝動と激情が画面に迸る、『さよならピーチ」でPFFアワード・エンタテインメント賞を受賞した遠藤愛海監督の処女作。
監督・脚本:遠藤愛海
出演:寺田智彦、向井彩夏
『地獄のSE』(72min)

©︎川上さわ
カナザワ映画祭スカラシップ作品
『散文、あるいはルール』(22)がカナザワ映画祭でグランプリを受賞して制作されたスカラシップ作品。映画はこれからも変革し続けるのだという予感が、得体のしれないこの怪作には飄々と流れている。どこにもない海辺の町の、どこまでも架空の青春映画が、スクリーンに解き放たれる。
監督・脚本:川上さわ
出演:綴由良、わたしのような天気 ほか
『お祭りの日』(89min)

©︎セビロデクンフーズ
第24回TAMA NEW WAVEコンペティション部門 審査員特別賞
ある夏祭りの日。自主映画のヒロインをやってもらうため学校のマドンナを説得する男、二日酔いで目が覚めた女子二人、花火を盗み打ち上げようとする男、お祭りの日なのに喫茶店でバイトしている女子。夏を謳歌できない若者たちの何気ない1日が繋がっていく—。
監督・脚本:堀内友貴
出演:米良まさひろ、斎藤友香莉、須藤叶希 ほか
『ケーキに、アイスも』(13min)

©︎ケーキに、アイスも
真紀と愛は、10年以上深い親交があった二人。愛の結婚によって、二人の友情に亀裂が生じ、3年間疎遠に。ある日、真紀の元に愛からメッセージが送られて来る。心のどこかでずっと願っていた愛との再会。真紀は不安を抱きながらも、待ち合わせのレストランへ向かう。
監督・脚本:増澤璃凜子
出演:岡本玲、椙山さと美 ほか

MOOSIC EYE[特別招待作品]

映画の多様性と実験性、あらゆる可能性を求めて注目作をラインナップ。

『しあわせなんて、なければいいのに。』(60min)

©Lemino
元乃木坂46 北川悠理の初脚本・初主演映画。同期の4期生11名と送る青春ストーリー。なかなか学校になじめない高校生の鴇は音楽家のツグミとの出会いをきっかけに、自分の本当の気持ちと向き合うことになる。
監督:髙橋栄樹
出演:北川悠理(ex.乃木坂46)、筒井あやめ、賀喜遥香 ほか
『ハミンンンンンング』(77min)

©西岡眞博
劇団子供鉅人の舞台「ハミンンンンンング」を西岡眞博監督が脚本化。さらに原作者で元劇団主宰の益山貴司が大胆に手を加えた。シンプルを追求した空間に光る俳優たちの演技。斬新なスタイルで撮りあげた異色作。
監督:西岡眞博
出演:松本真依(幻灯劇場)、寺井竜哉(STAR☆JACKS)、川添公二(テノヒラサイズ) ほか
『爽子の衝動』(45min)

©「爽子の衝動」製作委員会
四肢麻痺の父と2人暮らしの爽子は生活保護の申請をしているが、水際作戦によってなかなか審査が通らない。福祉サービスも充分でない中、新人訪問介護士・サトがやってきたことである問題が起こり…
監督・脚本・編集:戸田彬弘
出演:古澤メイ、間瀬英正、小川黎、黒沢あすか、梅田誠弘
『宇宙にたった2人』(28min)

©吉本興業株式会社
福島県いわき市。ユメは幼馴染のソノと10年間行けなかった海に行く事を決意するが…。『凪の憂鬱』『夜のまにまに』の磯部鉄平監督がカメラマンを目指して東京に上京するユメ(20)のいわきで過ごす最後の日を描く短編映画。
監督・脚本・編集:磯部鉄平
出演:箭内夢菜、園田あいか、霜山結愛 ほか
『とりつくしま ※英語字幕版(+特別併映「陽だまりの夢」MV)』(95min)

©ENBUゼミナール
人生が終わってしまった人々の前に現れる“とりつくしま係”は「この世に未練はありませんか。何かモノになって戻ることができますよ」と告げる。人生のほんとうの最後に、モノとなって大切な人の側で過ごす時間を描く東かほり監督最新作!
監督・脚本:東かほり
出演:橋本つむぎ、櫛島想史、小泉今日子 ほか
『紅茶と味噌汁』(32min)

© 2024 INCS toenter Co.,ltd./ NIPPON CROWN Co., Ltd.
ミュージシャンの主人公シンジが、昔の恋人ミカと再会し未解決の感情と向き合い異なる価値観を探る。過去と現在を交錯させながら、シンジが自分の内面と向き合いミカとの関係を修復しようとする姿を描く。
監督:吉田ハレラマ
出演:佐々木藍、辻凪子 ほか
『ウィークエンド』(79min)

©画餅
舞台上にカメラマンを配置し最大9カメで撮影するなど、舞台公演と映像作品を両立させた公演スタイルで上演する画餅を昨年に続きスクリーンで!日常のどこにでもある週末と終末感をテーマに描いた4つの短編作品。
作・演出:神谷圭介とチーム画餅
出演:浅野千鶴、生実慧、加藤美佐江 ほか
『夜のまにまに(+特別併映「Good Bye,Good Night.」MV)』(116min)

©belly roll film
どこか人任せなフリーターの新平は、幼馴染で彼女の咲と別れた日、訪れた映画館で佳純と出会い、意気投合した2人は夜の街を一緒に過ごす。「凪の憂鬱』で高い評価を集めた磯部鉄平監督最新作。街の上でナイトクルージングin大阪な快作!
監督・脚本・編集:磯部鉄平
出演:加部亜門、山本奈衣瑠、黒住尚生 ほか
『Cloud9』(13min)

©2024 UNIVERSAL MUSIC LLC
半径3kmのこの街から出ることのない人生を送っていくんだと諦めている伊緒と、みんなが見ているのは「本当の私じゃなくて、理想の私」と自自分を見失っているあきる。そんな2人が引力のように引き合わさり、全く違う魅力に感化されていく。
監督・脚本:こささりょうま
出演:藤﨑ゆみあ、伊礼姫奈

M.S.P.[特別企画部門]

周年記念・新作公開記念の企画上映・上演ほか特別イベント部門。

『となりの宇宙人』(103min)(R15+)

©クロックワークス・レオーネ
ワールドプレミア
下町のとあるアパートの裏に宇宙船が墜落。扉が開き、出てきた全裸の宇宙人を住人たちは便宜上「宙さん」と呼ぶことにした。以来、宙さんは田所の家に住み着き、まるで疑似家族のような日々を過ごしながら宇宙に帰りたいと願うが…。
監督:小関裕次郎
出演:宇野祥平、前田旺志郎、吉村優花 ほか
【特別先行上映料金】
一般¥1,800/大学・高校¥1,400/シニア¥1,200/障がい者・同伴者(1名まで)各¥1,000円
『YOUNG & FINE』(98min)(R15+)

©クロックワークス・レオーネ
ワールドプレミア
海沿いの町に暮らす高校生・灰野は恋人の玲子に一線を越えさせてもらえない。そんなある日、高校教師で風貌もガサツな感じの女性・伊沢が下宿人となる。伊沢と仲良くなっていく灰野と嫉妬する玲子。奇妙な三角関係となった三人だったが…。
監督:小南敏也
出演:新原泰佑、向里祐香、新帆ゆき ほか
【特別先行上映料金】
一般¥1,800/大学・高校¥1,400/シニア¥1,200/障がい者・同伴者(1名まで)各¥1,000円
『おんなのこきらい』(80min)

©︎GOLD FISH FILMS/SPOTTED PRODUCTIONS
10周年記念上映
可愛いだけが取り柄で性格は最悪なヒロイン・キリコが繰り広げる恋模様をポップかつ毒気たっぷりに描き、世代を超えて支持され続けている本作のMOOSIC LAB の2014年準グランプリ・2015年の劇場公開から10周年を記念しての再上映!
監督・脚本:加藤綾佳
出演:森川葵、木口健太、谷啓吾 ほか

企画・主催:MOOSIC LAB 実行委員会
協賛:JAIHO
提供・協力:SPOTTED PRODUCTIONS、Cloudy、クロックワークス、レオーネ、国映、GOLD FISH FILMS、BABY OWL、belly roll film、MAP、アミューズ、イハフィルムズ、KUDO COMPANY、Lemino、ENBUゼミナール…and more