上映 MOVIES

SUB MENU

蔵のある街

上映終了

©︎ 2025 つなぐ映画『蔵のある街』実行委員会

日時

上映終了

料金

一般¥2,000/シニア(60歳以上)¥1,300/ユース(19歳~22歳)¥1,100/アンダー18(16歳~18歳)¥1,000/ジュニア(15歳以下)¥800/障がい者割引¥1,000/UPLINK会員¥1,100(土日祝¥1,300)/UPLINKユース会員(22歳以下)いつでも¥1,000

詳細 DETAIL

平松恵美子監督の一言ご挨拶&サイン会実施

9月16日(火)16:30の回上映終了後
9月18日(木)16:30の回上映終了後
平松恵美子監督のサイン会を実施いたします。
ぜひ劇場へお越しください!


入場者プレゼント配布決定

ミニシアターランキング1位と倉敷&岡山動員1万人達成を記念し
オリジナルクリアファイルの入場者プレゼントが決定しました!

配布期間:9/7(日)~※配布終了しました
※数量限定・なくなり次第終了
※配布スケジュールは変更になる可能性があります。予めご了承下さい。
※本作をご鑑賞されたお客様、お一人様につき1つプレゼントいたします。
※劇場により数に限りがあります。無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承く
ださい。
※特典は非売品です。転売、内容の複写・複製等は一切禁止となります。
※まれに傷や汚れがあるものがございますが、返品・交換は一切お受けできません。ご了承下さい。


ぼくたちは約束した。
この街に本物の、とびきり綺麗な花火を上げることを。

この作品は、タイトル通り「つなぐ」映画である。
いつの時代も若者はその街の希望であるべきだろう。しかし、景気のいい時代を知らず、生まれ育った環境に縛られるなかで、本当に夢を語れ邁進できているのか。もし若者たちが声を上げたとき、その声をすくい取り、心意気に乗じてやれる大人たちがいればどうだろう。何かを成し遂げた若者たちは自信を得て、それは同時に街全体の活気にもなる。
倉敷は大原孫三郎の時代がそういう街であった。コロナ禍を経た今だからこそ、倉敷を舞台にした映画作りを通して「元気になる街、倉敷」をみんなの住むさまざまな街へ届け、共に新しい時代を歩む一助としたい。映画タイトルにある「つなぐ映画」にはそんな想いを込めています。
主人公は高校生3人組。「倉敷美観地区にある小高い山から花火を打ち上げる」という約束の実現に奔走する少年・少女の姿を描く。

監督・脚本を手がけるのは倉敷市出身の平松恵美子。山田洋次監督作品の助監督・共同脚本を経て、映画「ひまわりと子犬の7日間」(12)で監督デビュー、脚本家としても多くの映画賞を受賞する実力派である。

【STORY】
守れない約束が、幼なじみを傷つけてしまう。
本気になる高校生が、大人を本気にさせるために動く。

岡山県倉敷市に住む高校生3人、蒼(あおい)、祈一(きいち)、紅子(べにこ)。
ある日、蒼と祈一は紅子の兄で自閉症のきょんくんを落ち着かせるため、とっさに「倉敷美観地区の鶴形山から打ち上げ花火を上げる」と約束をするが、紅子は「口先だけのできない約束では兄を傷つける」と怒り涙をこぼす。ショックを受けた蒼と祈一は約束を果たそうと行動を起こす。その矢先、美術館の学芸員の「美観地区の花火は綺麗だろうね」という言葉に、蒼と祈一は協力を求めるが「本気の賛同者を100人集めて」と条件を出される。
小さな約束が若者の本気を引き出し、その姿が大人を動かし、街のみんなに広がればこの花火はただの花火ではなくなるのだが・・・
花火は果たして打ち上がるのか!?

『蔵のある街』
(2025年/日本/103分/カラー/シネマスコープ/5.1ch/DCP)
監督・脚本:平松恵美子
出演:山時聡真、中島瑠菜、堀家一希、櫻井健人、田中壮太郎、陽月華、長尾卓磨、前野朋哉、ミズモトカナコ、北山雅康、高橋大輔、MEGUMI、林家正蔵、橋爪功
音楽:村松崇継
主題歌:手嶌葵「風につつまれて」(ビクターエンタテインメント)