上映 MOVIES

SUB MENU

ザ・ウォーク ~少女アマル、8000キロの旅~ The Walk

上映中~終映日未定

日時

上映中~終映日未定

料金

一般¥2,000/シニア(60歳以上)¥1,300/ユース(19歳~22歳)¥1,100/アンダー18(16歳~18歳)¥1,000/ジュニア(15歳以下)¥800/障がい者割引¥1,000/UPLINK会員¥1,100(土日祝¥1,300)/UPLINKユース会員(22歳以下)いつでも¥1,000

リンク

スケジュールとチケット SCHEDULE & TICKETS

07.18

07.23

詳細 DETAIL

トークイベント開催決定!

7月11日(金) 上映終了後
登壇者:松永晴子(国境なき子どもたち)(オンライン登壇)

7月12日(土) 上映終了後
登壇者:瀬谷ルミ子(REALs理事長)

7月13日(日) 上映終了後
登壇者:村山祐介(ジャーナリスト)(オンライン登壇)

※敬称略
※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。


公開初日 入場者プレゼント配布決定!

【アレッポの石鹸(サンプル)】

アレッポの石鹸は、シリア第二の都市アレッポの特産品として1000年以上前から作られているオリーブオイルとローレルオイルで作られたシンプルな石鹸です。
頭から顔、身体、つま先までこれ一つ。
お肌がつっぱらず、洗い上がりしっとり、お肌の敏感な方にも安心してお使いいただけます。
https://aleppo.co.jp/

※7/11(金)のみ配布
※お一人様1つ ※数に限りがございますので、無くなり次第終了とさせて頂きます。


私は希望。新たな居場所を求めて、あなたと歩む。

戦争によって家や家族、日常生活のすべてを失った子どもたちの声を
伝えるため、3.5メートルの人形アマルがヨーロッパ横断の旅に出る──

 

現在、世界で1億人以上の人々が国内外に避難し、難民状態にある。そして、その内の約4割が18歳未満の子どもである。戦争により子どもたちは住み慣れた家や大切な人、教育を受ける権利をも奪われ、貴重な子ども時代を失っている。そうした子どもたちの悲しみや願いを伝えるため、2021年、身長約3.5メートルの人形アマルの旅プロジェクトThe Walkが始まる。アマルはアラビア語で「希望」を意味し、9歳のシリア難民の少女をかたどっている。本作はアマルがシリア国境からヨーロッパを横断する旅路を追いながら、アマルの眼差しから世界の実情を伝え、アマルとともに難民の人たちの声を聴いていく。

難民・移民をめぐる政策論争が激しさを増す世界。新たな居場所は見つかるのか?

訪れた国々でアマルは世界のリアルと向き合うことに。トルコの難民キャンプでは、先行きが不透明なまま留まらざるをえない子どもたちや女性たちの想いに触れ、ギリシャでは難民受け入れに抗議する市民デモに遭遇し、憎悪がこもった言葉を浴びせられる。さらに、ローマ教皇やフランスの欧州議会なども訪ねていきながら、アマルは安心できる新たな居場所を探し続ける。アマルの旅に同行する人形遣いのムアイアド(シリア出身の難民)とフィダ(パレスチナ人)や、アマルの声を表現している実在のシリア難民の少女アシルも、それぞれの戦争で多くのものを喪い、家族とも離れ離れだが、アマルとの旅の中で希望を見つけようとしていく。思いやりと人権の国際的なシンボルとなったアマルが旅の終わりにたどりつく居場所とは── 。

『ザ・ウォーク ~少女アマル、8000キロの旅~』 The Walk
(2023年/イギリス/80分/ドキュメンタリー)

監督 :タマラ・コテフスカ
出演:アシル・エルセプティ、ムアイアド・ルーミエ、フィダ・ジダン、マリア・アブドゥルカリム、ラナ・タハ、ローマ教皇フランシスコ
制作:Grain Media
配給:ユナイテッドピープル